いまち月のハコニワ

発達障害&卵巣嚢腫と生きるアラサーガールブログ

発達障害

発達障害者の私がコミュニケーションが苦手な理由

わたしは人とのコミュニケーションが苦手です。 これは当然、発達障害の特性が大きく関わっているのだろうと思っているのですが、あまりにも他人との会話や関わりがしんどすぎる。 そこで今回は、発達障害のどのような特性が、コミュニケーションの苦手につ…

化粧できないのを発達障害のせいにしちゃダメですか?でもできないんです。

発達障害者は、日常の些細なことをやるだけでエネルギーを消費したり、疲れやすかったりという特性があるのですが、化粧もそのひとつ。 世の中の発達障害女性って、みんなちゃんとメイクしてお仕事行ってるの?と気になったので、アンケートをとってみました…

【発達障害】週5日フルタイムで仕事できないので、週4勤務で生きてく方法考える

スポンサーリンク // こんにちは、いまちです。 週5日働けません。 もうとことんまでに週5日働けませんどうしたらいいですか。 // 週5日働けない嘆き わたしは現在、非常勤保育士で、週5で一日8時間勤務で、残業はほぼ皆無で、しかし働けません。週4日…

発達障害者は疲れやすい?原因と生きやすくするヒント【スプーン理論】

発達障害をもっているわたしがずっと苦しんでいることのひとつが、疲れやすいという問題。 これ、巷ではよく言われているし、発達障害に関する書籍なんかを読んでいても、発達障害者の特性の一つとして挙げられていることですよね。 わたしは慣れないことや…

【WAIS-Ⅲ】群指数別 検査結果の見方&発達障害者の困り感

今回は、WAIS‐Ⅲの結果(数値)から見る発達障害者の困り感について書こうと思います。発達障害者の困り感というテーマですが、今回はWAIS-Ⅲの低い群指数ごとに困り感を集計したので、どの群指数が低いとどんな困り感が出てき得るのか、という角度からまとめ…

発達障害児は「好きなことで、生きていく」のが正解だという話

こんにちは、いまちです。 今回は、発達障害のお子さんをもつお父さんお母さん、そして自分が子供のころ周囲についていけずに苦しんだ経験のある方へ向けてのお話です。 「好きなことで、生きていく」って言葉、ありますよね。 これは、YOUTUBERを象徴するキ…

WAIS‐Ⅲの結果を公開!数値から読み取れる日常の困難と対処法

今回は、WAIS‐Ⅲとバウムツリーテストを受けた結果と所見をまとめてみたいと思います。 発達障害かどうかを調べるために受けたのですが、数値から自分がどんなことが苦手で、どういう風にしていったら日常の困難が減るのかも見えてきましたよ!

【WAIS-Ⅲ】大人の発達障害検査を受けたい人が知っておくべきこと(体験記)

こんにちは、いまちです。 今回は、わたしがWAIS‐Ⅲなどの発達障害の検査を受けたときの体験をまとめます。 検査を受けられる病院の探し方もご紹介します! 検査の内容や受けてみてわかった注意点など、検査前に知っておいてほしいことは「検査(問診、WAIS-Ⅲ…

【発達障害】無理してキャパオーバーな仕事をしてわかった2つのこと

こんにちは、いまちです。 今回のテーマは「ほどほどに働く」です。 みなさんは、働いていますか? わたしは働いてますが、ほんとーうにほどほどに働いています。 わたしには発達障害があり、人よりもかなり疲れやすいのと、あまり複雑な仕事をやり続けると…

努力できない原因は、病気と同じ脳のハンデだよという話

わたしは努力が苦手です。 わたしにとってこのことは長年のコンプレックスで、「自分はどうして努力ができないんだろう?」と、ずっと悩んだり自分を責めたりしてきました。 しかし最近、本当にここ半年くらいですが、「努力できないのはしかたのないことだ…

無気力系ブロガーの怠け人生と苦悩を綴るね

こんにちは。いまちあかりです。 ここでは、わたしの子供時代から今に至るまでの略歴を綴りたいと思います。 超ざっくりいうと、生まれつき無気力な子供で、努力が苦手で逃げまくって、自尊心ゼロのまま大人になったら就活できずにうつ病になって、悩みまく…